お〜いお茶 のオマケリラくまのペットボトルカバー?
毎年 どんどん進化して可愛くなっていく?
今年も沢山あるので、リメイクして
立つペンケース作成〜(^ν^)
↓
裏表一枚ずつつ使うので、ペットボトルカバーは2セット必要です。
(足りない場合は、別の布でも勿論構いません。)
② アイロンかけます
③ 立つ筆箱の上の角を丸くカットします(ほどいた部分)
④ ③でできた2枚を中表にして、間にファスナーをはさみます。
ファスナーも中表に入れ込んで(しつけ必須)縫ってください
→底の部分は開いてるので、底からぐるっと表に返してアイロンがけ
→ファスナー周りを押えミシンして整えて縫います。
※ファスナーの合わさってる部分は上、開く部分は底のほうです。
⑤ 底と開いたマチををつくります。
→③の布を立てつつ(ヘロヘロですが。。。)おおよそ、底はこの大きさ、
マチはこの辺りまで欲しい、ファスナーを開いた時はこのくらい広がってほしい
そんな感じで少し大きめに長四角くカットします。
※マチの口部分を先にミシンで処理
⑥ 【底】の背面は当然の事ながら丸くなるのですが、、、
とりあえず、【長四角のまま】でいいので
③と【縫い代外側】で【しつけ】で縫い合わせます。
→余分な縫い代は後から切ってもOK。
⑦ マチの部分はファスナーにかぶらないように気を付けつつ
縫い代は中に入れてしつけします。
※縫いしろ、底は外、マチは中、、、途中でねじる?と思う?
ぎりぎりのところでカットなどで誤魔化す!
マチと底の角もミシンをかけておくとよいです。
⑧ 一通りミシンかけ
底の縫い代はバイアスで包んで処理します。
底とマチを別々に作っても、勿論OK
ファスナーが閉まればなんとかなる!
バイアステープの代わりに端切れを使ってみた。
実は沢山入れると立たない?
これは第一号!
底はバイアスではなく、縫い代中に縫ってみた。
そして、とても苦労したので、、次からバイアスになったと言う感じで
全部で8つは作った・・・・?
~とこんな感じで、ざっくりですが・・・
兎に角、しつけをすること、アイロンで整える事がポイント
行き当たりばったりですが、どうせ沢山あるオマケなので・・・
そのうち、そこそこのものができればいいなーと言う気持ちで
作ってみてください(笑)