アイシーちゃん、最初からなのか?
それとも、なんどもポーズをとってきたからか?
首がぐらんぐらん?
全部下に向いてしまう…
正面を向いて、左右だけ向ければ、
最悪、上下は動けなくても腰を動かせばなんとかなる?
そう思って思い切って触ってみました。
モデルはこゆきちゃんです。
もちろん、こゆきちゃんも同じように作業しました。
てっぺんから開けると言うより、後頭部②を開けます。
③首はこんな感じなのですが、、②の手に持ってる側の首あたりの溝に首の先がハマる感じです。
しっかり、はまります・・・が何故グラグラなのかっと言うと
③の首の出っ張りの土台側、上下をむけるように
若干弧になってるのですが、それが削れているので、その分隙間が大きくなってしまった模様
金額の事は出したくないけど、一桁高いブライスドールなら
こうした軟な事がないのかな??もう少し長く使えるのかな?なんて、、ちょこっと思った?
④は首のサイドにある留めるための棒を爪楊枝などではずしたところです。
はずした部分にネジ埋め込みます。

ネジはカラーボックスや組立家具に予備で入っているものは大体全て保管してあり、そのネジです。
丸い金具はワッシャーでもいいけど、探した時は見つからないので、お裁縫のボタン(鞄とかに使う)ののパーツです。
ちなみに、小春ちゃんの場合は、何十年か前のビーズハンガーの壊れた時に拾った大きい玉のビーズを使ってあります。

実際は平なのと大差ないです(笑)
指でちょんとするだけで、ぐらんぐらんします。
わかりつらいかな??揺れなくなりました。
自分のDOLLだし、誰かに売るわけじゃないので…
自分が良ければそれでいいって感じですが、
これでポーズも取りやすく安定しました(*´▽`*)